top of page

Five Peaks Challengeってなに??サンディエゴのハイキング事情

  • 執筆者の写真: Maki.K
    Maki.K
  • 2020年3月8日
  • 読了時間: 3分


サンディエゴといえば常夏の海をイメージされる方が多いのではないでしょうか?

しかし、10月頃から5月頃までは結構寒い日が多いんです、、、


私もサンディエゴに引っ越してくるまで、こんなに寒い日があるとは知らず

日本の冬のように寒いサンディエゴの冬に驚きました。


夏はビーチに集まるサンディエガー(サンディエゴに住んでいる人)ですが、

寒い冬の時期はどんなアクティビティをしているのでしょうか、、、


実は、山に行くんです!!!!


サンディエゴだけでなくカリフォルニアでは山でのアクティビティが豊富!!

都心から2時間も走れば雪山だってあるんですよ!!!



今回はたくさんのサンディエゴのハイキングコースから

私とTOMOMIさんで挑戦した”FIVE PEAKS CHALLENGE”についてご紹介します。


Five Peaks Challengeとは

Five peaks challenge(ファイブピークスチャレンジ)とは

サンディエゴの空港から車で20分ほどの場所にある

Mission Trails Regional Parkというたくさんのハイキングコースやキャンプ場がある自然公園のの中にある

5つの頂上(ピーク)を制覇するというチャレンジなんです。



それぞれの頂上にあるピークの名前が書かれた石像と自分が一緒に写っている写真を撮って

その5枚の写真をメールで送り、認証されればミッション完了!!


後は、サティフィケーション(認定証)をビジターセンターに取りに行くだけです!!


その時にこちらの証明書とバッジがチャレンジ成功者のあかしとしてもらえます。


$20でチャレンジ成功者だけが買えるTシャツも販売されています。


こちらが私とともみさんの5枚の写真です。


Tomomi's Photos

Maki's Photos


コース紹介

このチャレンジで制覇しなければいけないのは下記の5つのピークです。


  • Cowles Mtn.

  • Pyles Peak

  • Kwaay Paay

  • South Fortuna

  • North Fortuna


公式サイトにはこのコースが推奨されていましたが、この他にもさまざまなコースがあります。



5回別々のコースにチャレンジしながら、ハイキングを楽しむのが一番なんですが、

実際は、North Fortuna と South Fortuna、 Cowles Mtn. と Pyles Peakは

それぞれの頂上から頂上まで近いので2つ一気に制覇することも可能です。


今回のチャレンジでは、レイジーでハイキング初心者ということもあり、

私とともみさんはNorth Fortuna と South Fortuna、Cowles Mtn. と Pyles Peakを

それぞれ1日で制覇しました!!

(ただただもう一度登るのが嫌だったとは言えない笑)


なので、合計3日間で5つのピークを制覇したんです!!パチパチパチ


それぞれの所要時間は

  • Cowles Mtn.・Pyles Peak

   往復(登り:分・降り:分・Cowles Mtn.→Pyles:)

  • Kwaay Paay 

   往復1時間10分(登り:40分・降り:30分)

  • South Fortuna・North Fortuna 

   往復2時間40分(登り:80分・降り:60分・North→South:20分)


ハイキングへ行く時の持ち物

お水

ハンドタオル






#fivepeakschallenge #ファイブピークスチャレンジ #カリフォルニアハイキング #アメリカ留学 #カリフォルニア留学 #サンディエゴ留学 #サンディエゴ #カリフォルニア #アメリカ #サンディエゴ留学サポート #TandM #サンディエゴ生活 #サンディエゴライフ #語学留学 #留学 #留学情報 #アメリカ留学情報 #留学サポート

Comments


​T&M サンディエゴ留学サポート
Screenshot (69).png
メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2023 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page